福岡県内に直営店8店舗

よくあるご質問

お客様からよくいただくご質問を掲載しております。
こちらにないご質問がございましたら、こちらのページよりお問い合わせくださいませ。

グループでご来店されるお客様のお待ちについて

当店のお席へのご案内については、下記の通りとなっております。
店内の混雑を緩和する為、お待ちの代表の方1名や全員揃われていない状態での順番待ちを可とします。「熱中症」・「寒さ」対策の観点からも下記のルールといたします。
お客様には長い時間お待ち頂いておりますので代表者の方が並ばれる場合は、後ろのお客様へのご配慮・マナーを遵守し、気持ち良くご利用頂けますようご協力をお願いいたします。
なお、
①お席へのご案内は「全員」揃ってからとなります
(※ご案内時にお連れのお客様が全員揃われていない場合は、次のお客様を先にご案内いたします)
②グループでご来店のお客様はわかれてのご案内となります
(※混雑時に4〜5名様の場合、2名様と3名様など分かれてのご案内となります
ご理解のご協力の程よろしくお願いいたします。

価格は全店同じですか?

定食の価格はこれまで全店同じでしたが、2021年9月1日よりアクロス店と大名店の定食・単品の価格を値上げいたします。

なおアルコールやお飲み物の価格種類は各店舗毎に異なります。

定食の食材(野菜)の変更はできますか?

申し訳ございませんが、お客様からのご要望による定食の内容の変更はできません。

全定食に付いているお野菜の変更もできません。

お野菜は基本「なす」「ピーマン」「カボチャ」の3種類となっておりますが、仕入れの都合により変わる事がございます。

アレルギー食材について

当店の天ぷらの衣(ころも)には、『卵』『小麦粉』を使用しております。
牛乳は使用しておりません。

またエビ・イカ・チーズなどの食材も「同じ油」のフライヤーで調理しております。
「野菜定食」も全部の食材と同じ油で揚げております。

使用している油は、サラダ油(食用大豆油/食用なたね油)(特定原材料等:大豆)を使用しております。

詳しくは下記、7大アレルゲン表(PDF書類)にてご確認ください

ひらおの塩辛に堅いモノが入っていましたが何ですか?

スルメイカには『軟骨』があります。イカの軟骨は部位によりいろいろな種類があります。

ごく稀にイカのクチ部分のろうと・眼などの一部が入っている場合があります。ろうと(クチバシ)や眼は珍味として販売されていますので、食べても問題はありません。

しかし、軟骨(フネ)は特に堅いので取り除いていますが、透明で一見するとプラスチックに似ている為、当店の工場では誤混入を防ぐために「プラスチック容器」・「ビニール」などは一切使用しておりません。

ステンレスホテルパンを使用し、軟骨との誤混入を防いでいます!!

ひらおの塩辛の特徴を教えてください

そのまま召し上がって頂いた後、少し余った場合もいろいろ活用できますのでぜひご賞味ください〜

ひらおの塩辛が欲しいのですが・・・

現在下記の販路でのみ、ご購入いただけます

①ひらお各店舗 ②弊社ネットショップ ③自動販売機

なお都市型店の大名店と天神アクロス店では、保冷バックのご持参をお願いしております。
(保冷バックをお持ちでない場合は保冷バックの販売もしております)

「防腐剤」が入っていませんのでお持ち歩きのお時間が長くなりますと赤っぽい色に変わる事があります。

イカのお刺身と同じ感覚でお持ち帰りください)

※銀行振込をご利用の場合は、ご入金確認後の発送となります
※振込手数料はご負担をお願いいたします。

 ↓↓↓↓↓ネットショップQRコード↓↓↓↓

店頭でのお持ち帰り及びネットショップの商品トラブルについて

当店では『各店舗』と『ネットショップ』にて塩辛やわさび味噌などを販売しております。
商品の品質管理を徹底しておりますが、万が一お求め頂きました商品にトラブルが発生しましたら下記の内容を厳守していただきますようお願いいたします。

【『お持ち帰り商品』及び『ネットショップ』でご購入いただいた商品にトラブルが発生した場合】

①容器の割れ、破損の場合 ※配送時にフタが自然に外れる事はございませんが、破損の原因を究明いたします
②異物混入 ※専門機関に調査依頼をいたします
③配送トラブル ※ヤマト運輸様にて調査いたします
④その他

上記の場合、必ず商品を着払いにて【ご返却】をお願いいたします

ご返却いただいた商品を確認の上、早急に対応させて頂きます。
なお、ご返品に応じていただけない場合は、トラブル対応はお受けできません。

迷惑をお掛けしますが再発防止の為、ご協力・ご理解の程よろしくお願いいたします。

子供椅子はありますか?

各店舗に準備しております。

対応年齢は7ヶ月〜5才未満です。

なお店内は常時混雑しておりますので、必ず固定ベルトをご使用ください。転倒事故等が無いように保護者の方は十分ご注意願います。

予約はできますか?

申し訳ございませんが、全店舗ご予約はできません

御来店のお客様には、下記ルールを遵守くださいますようお願いいたします

①ご年配の方・お子様連れの方・車椅子の方など様々がお客様がいらっしゃいますので、お待ち頂く場合は代表の方、1人でお待ちになることは可としています

②ただし当店スタッフがお席にご案内時に「全員」揃っていない場合は、次のお客様を繰り上げてご案内いたします※「お席取り」はいたしません!!

③スタッフからのご案内が2番目までは、お連れのお客様は自家用車などでお待ち頂けます(ご案内時には全員お揃い頂くようにお願いします)

④後ろのお客様からの「割り込み」等の指摘やトラブルが無いように前後のお客様にご配慮をお願い致します

※全てのお客様が、安全に気持ちよくご利用頂くためにご協力をお願いいたします

食材産地はどこですか?

当店は、日本より生産者が見えにくい外国製の安価で粗悪な食材、食材の産地偽装を許しません!!

ひらおで使用している米は島根産こしひかり、豚肉や鶏肉も国産を使用しております。
仕入れの際は、直接現地に赴き生産者の確認・品質・衛生管理を定期的に行っております。

当店は国内・国外に関係なく、常に食材のトレーサビリティを追求し、何処の誰が生産した食材なのかを追求しております。

安全な食材を安心して、美味しくお召し上がりいただける事を企業目標に掲げております。

※季節によって使用する食材が変わる事があります。

注文した定食の内容に誤りがあるような気がします・・・

各定食の内容は、券売機の側に写真付きメニューパネルを掲示しております。
また、お席の近くにもメニュー表を置いています。

ご注文いただいた定食の内容にご不明な点がございましたら、お気軽にスタッフにお訊ねください

なお、お食事後の返金はできかねますので何卒ご了承ください。
※食券も当日限りのご利用になっております

塩辛はおかわりできるのですか?

一皿50円(40g)でおかわりいただけます。※お一人様一回限り

定食をご注文(もしくは単品で3品以上ご注文)のお客様に、お一人様一皿、塩辛をサービスでご提供しております。
ご追加で『塩辛大盛』の食券(50円)をお買い求め頂けますと、一皿限りではございますがおかわりいただけます。

※2016年頃~現在まで、世界的ないかの不漁及び 不漁に伴う大幅な価格高騰により、いかの入手が困難な状況が続いております。
お客様より多数のご要望を賜り、ご希望のお客様には有料にておかわりのご提供を開始いたしましたが、たくさんのお客様にお楽しみいただけますようご追加もお一人様一回限りとさせていただいております。

誠に恐れ入りますが、何卒ご理解・ご協力の程よろしくお願い申し上げます。